錦華小学校の主な出身者
錦華小学校は、1993年4月に錦華・西神田・小川の三校が統合してお茶の水小学になるまで、120年を越える歴史があり、数多の子らが卒業していきました。
主な出身者は、以下の通りです。(小林)
明治時代
*夏目漱石(1867年2月9日ー1916年12月19日) 小説家、評論家、英文学者
錦華小学校1期生出身
代表作: 「吾輩は猫である」「坊ちゃん」「虞美人草」『三四郎」「こころ」・・・
*滋賀重列(1866年ー1936年) 建築家、
錦華小学校1期生
東京高等工業学校の建築科創設に携わる。日本の住生活水準の向上に貢献した。
*喜多村桂一郎(弁護士)
*山崎直方(1870年4月10日ー1929年7月26日) 地理学者
日本の近代期の地理学の功労者 人文地理学でも功績をのこす。
*桜井小太郎(建築)
*石渡繁胤(1868年ー1941年) 農学者
養蚕の研究で功績を残す。
*服部広太郎(1875年ー1965年) 植物学
菌類が専門。 御学問所御用掛として昭和天皇に生物学を進講した。
服部学園(お茶の水美術学園)の創立者
*矢谷秀(ピアニスト)
*北沢楽天(1876年7月20日ー1955年8月25日) 漫画家
明治から昭和にかけて活躍した日本で最初の職業漫画家。政治風刺や風俗漫画で活躍。
*須川邦彦(海運業)
*小笠原清勝(小笠原流宗家)
*佐々木隆興(1878年5月5日ー1966年10月31日) 医学
専門は生化学、内科学、実験腫瘍学。文化勲章受章者。義父佐々木東洋が設立した杏雲堂
医院院長。財団法人佐々木研究所設立。
*松本長(1877年11月11日ー1935年11月29日) 寶生流宗家
*原田叔人(1985年4月5日ー1974年12月23日) 考古学
東洋考古学に貢献
*奥田穣(九大学長)
*野口弥太郎(画家)
*中村宗雄(1894年8月9日ー1975年8月10日) 早大法学部長 民事訴訟学会会長
大正時代
*永井龍男(1904年5月20日ー1990年10月12日 作家 文化勲章受章者
*波多野完治(1905年2月7日ー2001年5月23日) 心理学者
文章心理学、創作心理学、視聴覚教育などに多数の著作ある。お茶の水女子大学長
*松本たかし(1906年1月5日ー1956年5月11日) 俳人
*日守新一(1907年1月10日ー1959年9月12日) 俳優
戦前戦後、松竹映画で活躍
*井口基成(1908年5月17日ー1983年9月29日) ピアニスト
演奏活動を行う一方、東京音楽学校や桐朋学園で多くのピアニストを育てる。
*高橋義孝(1913年3月27日ー1995年7月21日) ドイツ文学者、評論家、随筆家
翻訳や文芸評論を多数発表。
*福田恒存(1912年8月25日ー1994年11月20日) 劇作家、演出家、評論家、
昭和時代
*赤木蘭子(1914年1月17日ー1973年7月23日) 女優
劇団や映画で活躍
*石川忠雄(1922年1月21日ー2007年9月25日) 中国現代史化、 文化勲章受賞者
慶大塾長を最長の4期16年務める。 大学行政でも活躍
*清水司(1925年1月22日ー) 工学者 早稲田大学総長
*杉下茂(1925年9月17日ー) 野球
日本で最初に本格的なフォークボールを投げる
*高林恒夫(1938年1月12日-2009年9月5日) 野球
読売ジャイアンツ、国鉄スワローズで活躍
*石川武(元三井住友海上会長)
*北城格太郎(1944年4月21日ー) 財界人
日本IBM会長、経済同友会代表幹事、国際基督教大学理事長